昨日は22 時までwebで経営の勉強会があり、くたくたでお風呂に入り
今日は夜までがんばってたの横で彼氏も見てたし、お風呂掃除しなくてもいいかなー
…と思って風呂掃除をせずにいたら
風呂汚い!
と怒られたリコです、こんばんは。夜遅くまで頑張った日ぐらいは許して…。
うちは私が外で働いているので家事全般は彼の仕事だと思っているのですが、よくテレビやネットでも
旦那が家事を手伝わない!
とご立腹されているのを見て、私自身はなるべく手伝おうと思っております。
いや、
手伝うってなに!?その手伝うってマインドがダメ!!
という意見もあるのでその言い方もやばいのかもしれませんが。
家事は家事で立派なお仕事なので、外で働くか、家で働くかの仕事をきっちり分担するということで何か問題があるのかなと正直不思議に思っていたりもします。
彼の家事を見ていると
- 食器洗い:朝、昼、晩10分ずつで計30分
- 洗濯(種類別に分けて洗剤ぶち込んで干す):3日に1回ほど(15分)
- 掃除:1時間
- 風呂掃除:15分
- 食事準備:私朝食べないので夜のみ鶏スープで30分ぐらい?
- 洗濯たたみ:3日に1回10分
- ゴミ出し:10分
- スーパーなどへ買い出し:30分
…ぐらい????
彼はファッションが好きなので、靴を磨いたり、アイロンをかけたりとかの時間はあるみたいですが、日々時間もてあましまくってる気がします。
私は一人暮らしの時は普段アイロンかけなくていい服を着てたり、掃除もそんなきれい好きじゃないので休日土曜日の8時ぐらいから始めて10時には家事終わってましたしね。
彼氏ができて土日遊びに来るようになってからは金曜の夜に帰宅してから3時間ぐらいかけてざーっと家事まとめてやってたので、今改めてこうして書き出してみると…
あれ??専業主夫いらないんじゃない??(´゚ェ゚)
あ、でも彼氏はきれい好きなので、私が今の家に引っ越してきてから一度も開けたことがなかったレンジフードとか洗濯機の配管とか、ベランダの排水溝、風呂の浴槽の下なんか
リコちゃん!風呂の下掃除したことある!?汚れがエグかった!!!(´;Д;`)
などいろいろやってくれて助かっていますね。
今、私自身もリモートワークで在宅勤務していますが、彼の動きを見ていると朝はゴミ出しや洗濯でちょっとバタバタしますが、掃除機などをかけた後はアニメ見たりゲームしたり漫画読んでたり、お昼寝したりしてます。うーん、ゆるい。
こういう姿見ると
専業主夫、私には無理だ…
としみじみ思います。
人の価値観は本当にそれぞれ違うので、彼が幸せであれば個人的には問題ないのですが、私自身は今の彼の生き方を強要されると辛いですね。
それぞれに適職があるのでいろんな仕事ができて世の中成り立っているんでしょうねー。
あ、今日はちゃんと風呂掃除しました!←
コメント